パリから行く【2025年】シャンパーニュ街道祭り

当ページのリンクには広告が含まれています。

シャンパーニュ地方コート・デ・バール地区の夏の恒例イベント「シャンパーニュ街道祭り」。

2025年は7月26日・27日の2日間、レ・リセ村を舞台に開催されます。

参加者は、地元シャンパーニュ生産者のメゾン・ドメーヌを訪問、シャンパーニュの試飲を楽しめるイベント。

シャンパーニュ街道祭りのイベント内容、参加方法、アクセス、バスツアーなど紹介します。

パリからの小旅行にもおすすめなので、ぜひ参考にしてください。

画像引用:VELTRA

【2025年7月27日限定】

シャンパーニュ地方のシャンパン街道祭り

グラスと試飲チケット付き

<日本語公認ガイド/パリ発着>

\ パリ発着バスツアー、日本人ガイドが同行 /

VELTRAサイトに遷移します

目次

シャンパーニュ街道祭り

YouTube
Route du Champagne en Fête 2024 🍇🍾🥂 Retrouvez en image la Route du Champagne en Fête, l’événement œnotouristique incontournable de la Champagne ! Chaque année, dans un village ou un secteur de ...
2024年シャンパーニュ街道祭りの様子
動画:YouTube “Route du Champagne en Fête 2024 🍇🍾🥂” @ CapC Promotion du Champagne de la Côte des Bar

シャンパーニュ街道祭り(La Route du Champagne en fête)は、フランス・シャンパーニュ地方のコート・デ・バール地区(Côte des Bar)のシャンパーニュ生産者の発案で1995年から始まった夏の一般向けイベントで、2025年開催で30周年を迎えます。

コート・デ・バール地区のワイン街道(La Route du Champagne)沿いの村やエリアが毎年交代で開催地となり、開催地のシャンパーニュ生産者のメゾン・ドメーヌが一般開放されるのが特徴。

地元シャンパーニュの試飲、料理や音楽も楽しめるので、ワイン好きはもちろん、フランスらしいお祭りを体験したい方にもおすすめのイベントです。

週末2日間だけの開催ですが、毎回25000~40000人の来場者を迎える、リピーターの多い人気イベントです。

筆者

毎年行きたいと思いつつ残念ながら参加できていませんが、わたしのお客さんの中にも、このイベントのリピーターの方がいます。地元の報道では参加者の半数が外国人と紹介されていました。

【2025年】シャンパーニュ街道祭り

7月26日・27日開催

2025年シャンパーニュ街道祭りは、7月26日(土)と27日(日)の2日間にわたり開催されます。

2025年シャンパーニュ街道祭りの概要は次のとおりです。

イベントLa Route du Champagne en fête
https://www.routeduchampagne.com/
開催日2025年7月26日(土)・27日(日)の2日間
開催地レ・リセ(Les Riceys)
参加方法PASSEPORT DÉGUSTATION(試飲パスポート)」(40€ )が必要。
公式サイトから予約可能。
・イベント当日、「Point de vente Flute(グラス販売所)」の地図(近日公開)に記載された場所で、印刷済みまたはスマートフォンに保存したチケットを提示することで、試飲パスポートを受け取れる。
・イベント当日、現地での試飲パスポートの販売はあるものの数量限定のため、事前予約がおすすめ。
試飲パスポートに含まれるもの・ルートマップ(カルネ・ド・ルット)
・アルコール検知器(エチルテスト)
・試飲用フグラス
・グラスホルダー
参加生産者・Champagne Marquis de Pomereuil
・Champagne Vincent Lamoureux
・Champagne Lombardi
・Champagne Jean-Jacques Lamoureux
・Champagne Morize Père & Fils
・Maison Bonnet
・Champage Bauser
・Champagne Batisse-Lancelot
・Champagne Gremillet
・Champagne Guy Lamoureux
・Champagne Pascal Walczak
・Champagne Pascal Manchin
・Champagne Taisne-Riocour
・Champagne Phlipaux Père et Fils
食事・フードトラックなど出店予定
・レストラン・生産者の特別食は公式サイトで要予約
アクセス・パリから車で2時間
・トロワから車で50分
・トロワと会場を往復するバス(Navette)あり(公式サイトで要予約)

2025年の開催地、レ・リセ

画像引用:La Route du Champagne

2025年シャンパーニュ街道祭りの会場となるレ・リセ(Les Ricey)は、シャンパーニュ地方の最南端に位置し、ブルゴーニュ地方との境界に接した村。

866ヘクタールのブドウ畑を持ち、シャンパーニュ地方にあるワインの3つのA.O.P(原産地呼称統制)が揃う唯一の村です。

レ・リセの3つのAOP
  • Champagne(シャンパーニュ)
  • Coteaux Champenois(コトー・シャンプノワ)…スティルワイン
  • Rosé des Riceys(ロゼ・デ・リセ)…スティルワインのロゼ
筆者

ロゼ・デ・リセは、レ・リセ村でのみ造られる泡のないロゼ・ワイン。ピノ・ノワールを使用した、どちらかといえば濃い色のロゼで、熟成にも耐えるロゼとして知られています。

パリからのアクセス

画像引用:La Route du Champagne

パリから2025年シャンパーニュ街道祭り会場のレ・リセまでのアクセスを紹介します。

レ・リセは、トロワよりも南の47km離れた場所にあり、トロワから車で50分。

交通の便が良い場所ではないので、車移動が必要です。

パリ発着のバスツアーもあるので、利用を検討しても良いかもしれません。

電車でトロワ駅下車後、車が必要

パリから電車でレ・リセまで近付くには、まずSNCFの列車でトロワ駅まで向かいます。

出発
パリ東駅

約1時間30分

到着
トロワ駅

トロワ駅で下車後、レ・リセまでは何かしらの車移動が必要です。

公式送迎バスシャンパーニュ街道祭りの公式送迎バス(有料。公式サイトのNavettesを要予約)。定員があるので注意。
タクシー or ハイヤー費用はかかるが確実。駅前でタクシーがあるとは限らないので、余裕をもって予約がおすすめ。
自家用車 or レンタカーイベント来場者向け駐車場に駐車する(駐車場の場所はイベント数日前に発表予定)。

日本人ガイドが同行、パリ発着バスツアー

日本人ガイドが同行する、パリ発着のバスツアーがあります。

フランス政府公認ガイドで、ワイン・シャンパーニュにも詳しい日本人ガイドがいたら心強いはず。

また会場となるレ・リセは、車移動が必須の場所ですから、バスツアーなら安心してシャンパーニュを飲んで楽しめます。

バスツアー料金には試飲チケットも含まれていますから、語学力や細かな手続きはおまかせして、シャンパーニュのイベントを満喫できそうです。

画像引用:VELTRA

【2025年7月27日限定】

シャンパーニュ地方のシャンパン街道祭り

グラスと試飲チケット付き

<日本語公認ガイド/パリ発着>

\ パリ発着バスツアー、日本人ガイドが同行 /

VELTRAサイトに遷移します

シャンパーニュ街道祭りでできる体験

シャンパーニュの試飲

シャンパーニュ街道祭りの最大の楽しみは、シャンパーニュ生産者のカーヴを実際に訪問して、シャンパーニュの試飲ができること。

試飲には、試飲パスポート(Passeport Dégustation)が必要です。

試飲パスポートを使って、複数のシャンパーニュ生産者のカーヴを自由に訪問して、試飲できます。

画像引用:La Route du Champagne
試飲パスポート(Passport Dégustation)

試飲パスポートに含まれるもの

  • ルートマップ(carnet de route)
  • アルコール検知器(エチルテスト)
  • 試飲用フグラス
  • グラスホルダー

価格: 40€

購入場所

  • 公式サイト
  • Offices du Tourisme de Bar-sur-Seine(バール・シュル・セーヌ観光事務所)、18 place de la République 10110 BAR-SUR-SEINE
  • Offices du Tourisme de Bar-sur-Aube(バール・シュル・オーブ観光事務所)、4 boulevard du 14 juillet 10200 BAR-SUR-AUBE
  • イベント当日の会場(数量限定)

受取場所

  • イベント当日の「Point de vente Flute(グラス販売所)」の地図(近日公開)に記載された場所で、印刷済みまたはスマートフォンに保存したチケットを提示することで、試飲パスポートを受け取れる。
筆者

シャンパーニュ街道でドメーヌからドメーヌへと「はしご酒」できるところが、このイベントの醍醐味です。

地元グルメ

シャンパーニュ街道祭りでは、フードトラックが出店。

地元の食材を使った屋台グルメを気軽に味わえます。

名物のアンドゥイエット(豚の腸詰)や、シャウルスなどのチーズが定番です。

また地元レストランや一部のシャンパーニュ生産者ではイベント特別メニューを用意(公式サイトで要予約)。

シャンパーニュとのペアリングを楽しめます。

ツアー&マスタークラス

シャンパーニュ街道祭りの会場となる村の畑や建築を巡るツアーや、シャンパーニュを比較試飲するマスタークラスも用意されています(公式サイトで要予約)。

テロワールをより深く理解したい方におすすめの企画です。

前後の宿泊は、トロワがおすすめ

シャンパーニュ街道祭りの前後に宿泊するなら、アクセスと観光のバランスが良いトロワが便利です。

トロワ駅から会場のレ・リセまではバスやタクシーで50分程度。

移動の拠点として無理がありません。

旧市街には中世の建物が並び、石畳の街並みを楽しみながらレストランやカフェ巡りもできます。

アドバイス&よくある質問

服装&持ち物のアドバイス

シャンパーニュ街道祭りの参加にあたり、服装と持ち物のアドバイスを紹介します。

服装&持ち物のアドバイス
  • 足元は歩きやすい靴:歩くので、スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめ
  • 軽装で:歩くことに備えて、身軽にしておくと◎
  • 日照対策:真夏のイベントなので、帽子・日焼け止めなど必要な日照対策を
  • 雨具:雨予報がある場合は、折り畳み傘・防水ウェアを準備しておくと安心
  • ミネラルウォーター:こまめに水を飲むことを忘れずに
筆者

試飲や夏の屋外イベントの一般的な注意事項ですが、意外と盲点ですから、再度確認してイベントを思う存分楽しんでください。

よくある質問

雨天の場合も開催されますか?

基本的に雨天決行です。警戒が必要なレベルの悪天の予報がある場合は、運営に問い合わせるなり、公式情報を注視してください。

英語は通じますか?

基本的にはフランス語ですが、参加者の半数は外国人という統計もありますから英語が通じる相手・場所は多いでしょう。

シャンパーニュ街道祭りは、パリから日帰りもできる夏の週末イベント

  • 「シャンパーニュ街道祭り」は、シャンパーニュ地方コート・デ・バール地区の夏の恒例イベント
  • ワイン街道沿いの村が毎年交代で開催地となり、シャンパーニュ生産者のメゾン・ドメーヌを一般開放
  • 参加者はシャンパーニュの試飲のほか、地元グルメ、地元ツアー、比較試飲マスタークラスなど体験可
  • 2025年のシャンパーニュ街道祭りは、7月26日・27日にレ・リセで開催
  • イベント参加には「試飲パスポート」が必要
  • パリからのアクセスは、電車でトロワ駅まで移動し、そこからバスや車を利用
  • パリ発着の日本語ガイド付きツアーは、初めてでも安心して参加できる
  • 前後の宿泊はアクセスの良いトロワがおすすめ
画像引用:VELTRA

【2025年7月27日限定】

シャンパーニュ地方のシャンパン街道祭り

グラスと試飲チケット付き

<日本語公認ガイド/パリ発着>

\ パリ発着バスツアー、日本人ガイドが同行 /

VELTRAサイトに遷移します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次