SNCFカルト・フリュオ50%割引切符のネット予約・購入方法

SNCF(フランス国鉄)のグランデスト地域圏内を走る在来線(TGVを除く電車)の年間割引券「Carte Fluo(カルト・フリュオ)」。

グランデスト地域圏は、アルザス地方、シャンパーニュ・アルデンヌ地方、ロレーヌ地方を含む、フランス北東部の広いエリアです。

年間20€で、カルト・フリュオの所有者は、常時50%割引で乗車券を購入できるだけではなく、土・日・祝日は同行者1名も50%割引の対象になります。

SNCF公式サイト「SNCF Connect(SNCFコネクト)」で、カルト・フリュオの50%割引を反映した電車の切符の購入方法を、できるだけ詳しく説明します。

※カルト・フリュオの詳しい説明・購入方法は、別記事で紹介しています。

目次

Carte Fluo(カルト・フリュオ)をざっくり紹介

  • 「カルト・フリュオ」は、SNCF(フランス国鉄)グランデストが販売する年間割引券
  • カルト・フリュオの費用は年間20€(25歳まで年間1€)
  • カルト・フリュオ所有者は、SNCFグランデスト地域圏内の在来線(高速鉄道TGVを除く電車)とバスの乗車券を有効期間の1年を通じて50%割引で購入できる
  • 土・日・祝日に限り、家族や友人など「同行者1名」も同様に50%割引の対象となる

カルト・フリュオの詳細な説明は、別記事をご覧ください。

Carte Fluo(カルト・フリュオ)の割引乗車券を購入できる場所

カルト・フリュオの割引乗車券は、次の場所で購入可能です。

  • SNCFの駅窓口
  • SNCFの駅に設置されている券売機
  • SNCF公式サイト「SNCF Connect
  • SNCFグランデスト公式サイト「SNCF TER Grand Est

SNCF Connect で、電車の乗車券を購入する方法

次の乗車券を購入する設定で、実際のSNCFコネクト画面とともに、できるだけ詳しく説明します。

次の乗車券を購入する設定とします:

  • 土曜・日帰りでパリ東駅~エペルネ駅間の電車の大人2名分の往復乗車券を購入する。
  • 1名はグランテスト地域圏の50%割引券「カルト・フリュオ」所持者
  • もう1名は「カルト・フリュオ同行者」として50%割引を活用する。

※「カルト・フリュオ」については、別記事で詳しく紹介しています。

\ フランス国鉄公式サイト /

SNCFコネクトのページを開く

\ フランス国鉄公式サイト /

※上のボタンをクリックすると、TOPページではなく、直接「電車検索ページ」に飛びます。

画像の状態になるように、順を追って紹介します。

言語設定を変更する

「英語」表示を希望する方は、ページ下部の「Choix du Pays(国の選択)」から、「Europe Other Countries」を選ぶと、英語表示に切り替わります。

標準の「フランス語」表示で良ければ、この操作は必要ありません。

残念ながら、日本語表示はありません。

出発駅・到着駅を入力する

  • Departure (出発地):Paris Gare de l’Est(パリ東駅)
  • Arrival(到着地):Epernay(エペルネ駅)

電車の日時を入力する

  • 行きの電車の出発日とおおよその時間(左)
  • 帰りの電車の出発日とおおよその時間(右)

※帰りの電車(右)を入力しなければ、片道切符扱いとなります。

直行電車を選択する(任意)

  • Direct Travel(直行)を選択する

※Travelling via (経由)を選ぶ場合は、経由地を入力してください。

Traveller 1 (旅行者1)を入力する

  • Passenger type(乗客のタイプ):30-59 ans (30-59歳)

操作なしで30-59歳と表示されていますが、年齢が違う場合は、”Traveller 1”をクリックして該当する年齢を選択してください。

筆者

割引券をお持ちでない方は、割引券の設定は不要です。

割引券の設定をする(1)

※Traveller 1(旅行者1)をカルト・フリュオ所持者として設定します。

  • Discount cards and Season tickets (割引券・季節券)をクリック

割引券の設定をする(2)

  • Cartes TER régionales をクリック
  • Grand Est – Carte Fluo にチェック
  • “Validate” をクリック

割引券の設定をする(3)

Grand Est – Carte Presto(グランテスト-カルト・プレスト)と反映されているのを確認後に

  • “Appliquer ce profil” をクリック

Traveller 2 (旅行者2)を入力する(1)

  • “Add Travellers, animals, bicycles(旅行者、動物、自転車を追加)” をクリック

Traveller 2 (旅行者2)を入力する(2)

  • “Add another traveller” をクリック

Traveller 2 (旅行者2)を入力する(3)

  • Passenger type(乗客のタイプ):30-59 years old (30-59歳)

操作なしで30-59歳と表示されていますが、年齢が違う場合は、”Traveller 2”をクリックして該当する年齢を選択してください。

筆者

割引券をお持ちでない方は、以下の割引券の設定は不要です。

割引券の設定をする(1)

※Traveller 2(旅行者2)をカルト・フリュオ同行者として設定します。

  • Discount cards and Season tickets (割引券・季節券)をクリック

割引券の設定をする(2)

  • Grand Est – Accompagnant Carte Fluo (グランテスト、カルト・フリュオの同行者)にチェック
  • “Validate” をクリック

割引券の設定をする(3)

Grand Est – Accompagnant Carte Fluo(グランテスト-カルト・フリュオ同行者)と反映されているのを確認後に

  • “Appliquer ce profil” をクリック

電車を検索する

これで、検索条件設定が完了しました。

  • “See prices(価格を見る)” をクリック

電車の発着時刻・価格を検索します。

行きの電車を選択する(1)

ページ冒頭に、割引券が適用された旨の表記があります。

The discount linked to your card has been applied to eligible journeys.(カードに紐づく割引が対象となる旅程に適用されています。)

電車の発着時刻と価格が表示されます。

  • 希望する電車をクリック

行きの電車を選択する(2)

希望する発着時刻の電車の希望する車両

  • 1st class(1等車)
  • 2nd class(2等車)

のどちらかを選択します。

内容を確認後、

  • “Select this outbound journey”(この往路を選ぶ) をクリック

帰りの電車を選択する(1)

行きの電車同様、電車の発着時刻が表示されるので、

  • 希望する電車をクリック

帰りの電車を選択する(2)

希望する発着時刻の電車の希望する車両

  • 1st class(1等車)
  • 2nd class(2等車)

のどちらかを選択。

内容を確認後、

  • “Select this outbound journey”(この復路を選ぶ) をクリック

注文内容を確認する

  • 保険が不要な場合は、何もせず無視してOK

注文内容に問題がなければ

  • ”Validate the basket”(買い物かごを有効にする)をクリック

旅行者情報を入力する(1)

  • Traveller 1(旅行者1)をクリック

旅行者情報を入力する(2)

  • 女性・男性
  • 名(ファーストネーム)
  • 姓(ラストネーム)
  • 誕生日(日/月/西暦の順に入力)
  • “Save”(保存)をクリック

※Traveller 2(旅行者2)も同様に入力してください。

注文者情報を入力する(1)

  • Who is booking the ticket ?(誰が注文していますか?)のすぐ下をクリック

注文者情報を入力する(2)

  • 女性・男性
  • 名(ファーストネーム)
  • 姓(ラストネーム)
  • メールアドレス
  • 携帯番号(国番号を選んで、番号を入力)
  • SNCFからの案内メールを希望しない場合は、右にスライド
  • “Save”(保存)をクリック

個人情報を確認する

入力した旅行者・注文者情報に間違いがないことを確認後、

  • “Validte and Pay”(確認・支払いをする)をクリック
筆者

画像付きでの案内はここまでです。この後は、支払ができれば予約完了です。

\ フランス国鉄公式サイト /

Carte Fluo(カルト・フリュオ)割引きっぷの注意点

カルト・フリュオの50%割引価格で購入した乗車券を利用する際の注意点を説明します。

車内検札で見せるもの3点

電車内で(「必ず」というわけではありませんが)「検札」が行われます。

検札係が来たら、次の3点を提示してください。

  1. 乗車券(スマートフォンに保存しても、紙に印刷してもOK)
  2. カルト・フリュオ(スマートフォンに保存しても、紙に印刷してもOK)
  3. 身分証明書(滞在許可証、パスポート)

カルト・フリュオを使って乗車券を購入したにもかかわらず、電車乗車時にカルト・フリュオを持参していない(携帯の充電が切れているなどして「提示できない」)場合は、正規料金と割引料金の差額分を、その場で請求されます。

筆者

電車乗車時にカルト・フリュオを持っておらず、正規料金の差額分を車内で支払った経験があります。車掌さんから「手続きをすれば返金可能」と説明があったので、後日SNCFに問い合わせました。数週間後、受け取ったのは返金ではなく「支払った金額分のSNCFのみで使用可能なチケット」でした。乗車時はカルトフリュオ・チケット・身分証の3点セットをお忘れなく!

乗車券の交換・返金は、乗車の前日まで

カルト・フリュオ割引が適用された乗車券の交換・返金は、購入した乗車券の電車出発の前日まで可能です。

切符の刻印は不要

フランスの電車に乗ったことがある方は、乗車の前にホームに設置された機会に切符を通して「刻印」したことがあるかもしれません。

現在は「刻印」の必要はなくなりました。

まとめ

  • カルト・フリュオ割引を適用した乗車券は、フランス国鉄公式サイト「SNCF Connect」で購入可能
  • カルト・フリュオの「同行者」がいるときは、「Accompagnant」を選択
  • 車内検札の際は、乗車券・カルトフリュオ・身分証の提示が求められる
  • カルト・フリュオ割引が適用された乗車券の交換・返金は、乗車前日までに行う
投稿のシェア、歓迎です
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次