SNCF(フランス国鉄)では、TGV(高速鉄道)やTER(在来線)が安くなる「割引カード」を販売しています。
代表的なCarte Avantage(TGV30%割引)や、シャンパーニュ地方を含むグランテスト地域圏で利用できるCarte Fluo(TER・バス50%割引)のような地域別カードなど、用途や地域に合わせてさまざまな種類があります。
SNCFの割引カードの購入方法と更新方法を具体的に解説します。
フランス旅行の予定がある方も、フランス在住で鉄道をよく使う方も、ぜひ参考にしてください。

SNCF割引カードとは?
SNCFには、電車の料金が安くなる割引カードがあります。
フランス留学・ワーキングホリデー・駐在など、フランス在住者はもちろん、旅行者も活用できる便利なカードです。
Carte Avantage
Carte Avantage (カルト・アヴァンタージュ)は、TGV(フランス高速鉄道、欧州路線含む)の料金が30%割引になるカードです。
Carte Avantageには、年齢に応じて3種類あります。
カードの種類 | 対象年齢 | 年間費用・割引率 |
Carte Avantage Jeune(ジュンヌ) | 12〜27歳 | 年間費用:49€ 割引率: TGV30%(欧州路線含む) TER(在来線)最大50%割引 |
Carte Avantage Adulte(アデュルト) | 28〜59歳 | |
Carte Avantage Senior(セニオール) | 60歳以上 |
\ いつでもTGV30%割引! /
※ 12~27歳の方が対象です
\ 週末TGV&同伴者も30%割引 !/
※ 28~59歳の方が対象です
\ いつでもTGV30%割引! /
※ 60歳以上の方が対象です

カードによって割引条件が違います。カルト・アヴァンタージュの詳細は別記事を確認してください。

地域のTER割引カード
日本でいうJR東日本やJR西日本のように、SNCFは地域ごとにあり、TER割引カードを発行しています。
例えば、シャンパーニュ地方を管轄するSNCF Grand Est(グランテスト)には、割引カード「Carte Fluo(カルト・フリュオ)」があり、TER(在来線)の乗車料金が半額になります。
Carte Fluoの種類 | 対象年齢・年間費用 | 割引率 |
(カルト・フリュオ・ジュンヌ) | Carte Fluo Jeune12〜25歳 1€ | TER(在来線)50%割引 週末は同伴者1名も50%割引 |
(カルト・フリュオ) | Carte Fluo26歳以上 20€ |
\ 50%割引&週末は同伴者も /
※ 26歳以上の方が対象です
\ 50%割引&週末は同伴者も /
※ 25歳以下の方が対象です

特に25歳以下の方は、年間費用1€のみなので、Grand Est圏で電車に乗る予定がある方は購入をおすすめします。詳細は別記事で確認してください。

SNCF割引カードの購入方法
5ステップで簡単に購入できますから安心してください。
「Carte Avantage Adulte」の購入画面で説明しますが、他のカードを購入する場合でも基本的に同じです。
- 下のボタンをクリックして、SNCF割引カードの一覧ページを開く。
\ まずは【割引カード一覧】ページへ /
- 購入を希望するカードをクリックする。
- Order(注文する)をクリックする

- 必要事項を入力する。
- 入力できたら、Continue(続ける)をクリックする。

- Cardholder’s name ページの必要事項を入力する。
- 入力できたら、Continue(続ける)をクリックする。

- 内容を確認する。
- 氏名
- カード有効期間
- 内容に間違いがなければ、Validate the basket(買い物かごを有効にする)をクリックする。

- もう一度確認画面が表示されるので、問題がなければ、Validate and Pay(有効にして支払う)をクリックする。

この後、支払画面に切り替わるので、支払方法を選んで支払いを行ってください。

- 注文時に入力したメールアドレス宛にPDF形式のカードが届いているかを確認する。
- PDF形式のカードが届いていれば、割引カードの注文は無事完了。
割引カードを登録する方法
購入した割引カードは、SNCF公式サイト「SNCF Connect」のアカウントに登録しておくと便利です。
- 同じ情報を入力する必要がない
- 電車を検索すると、自動的に割引適用された結果が出る

登録は簡単です。割引カードを購入後、すぐにSNCF Connectに登録しておきましょう。
- SNCF公式サイト「SNCF Connect」を開く
\ SNCF Connect TOPページへ /
- Accountをクリックする(”Account”は、スマホ・アプリの場合は画面右下、パソコンの場合は画面右上)
- ログインする
Carte Avantageを登録する場合
- 次の順にクリックする:
Account>Discount and loyalty cards>Save your card>Cartes SNCF>Carte Avantage
- 必要事項を入力する
- Discount card number(割引カード番号)
- Valid from(カード有効開始日)
- Valid until(カード有効終了日)
- 入力できたらValidateをクリックする
TER割引カードを登録する場合
- 次の順にクリックする:
Account>Discount and loyalty cards>Save your card>Cartes TER régionales >(登録したい割引カード)
- 必要事項を入力する
- Valid from(カード有効開始日)
- Valid until(カード有効終了日)
- 入力できたらValidateをクリックする

割引カードはSNCF Connect に登録しておくと、割引適用された検索結果からすぐに乗車券を選べるので、外出先でもさっと購入できるので便利です。
SNCF割引カードの更新方法
有効期限と更新タイミング
各割引カードは1年間有効で、自動更新されません。
更新する場合は、有効期限前でも更新可能ですが、割引カードによって購入できるタイミングが違う点に気を付けましょう。
オンラインでの更新手順
割引カードの更新方法は、購入する時と同じです。
前述「SNCF割引カードの購入方法」をご覧ください。
年数回、セール価格で販売
SNCFの割引カードがセール価格で販売されることがあります。
半額で販売されることもあるので、セール価格の時に購入・更新できるとお得です。

割引カードのセールは不定期。たまたまSNCF Connectを開いたタイミングだったり、SNSでたまたま見かけたり。旅行の予定がある方は、セール価格を見つけた時に、カード有効期間の開始日をできるだけ遅く設定して購入しておくと良いかもしれません。
よくある質問(FAQ)
- 日本からでもオンライン購入できますか?
-
はい、できます。国籍や在住地などの要件はありません。
- 割引カード購入後すぐに利用できますか?
-
はい、できます。カードの有効開始日以降であれば、乗車券購入時に割引適用されます。
- 割引カードはキャンセルできますか?
-
はい、できます。Carte Avantage の購入ページに「購入者がCarte Avantageによる割引を利用していない場合に限り、カード購入日から14日以内であれば購入を取り消すことができる」旨が明記されています。
他の割引カードの購入ページには必ずしも記載はありませんが、同条件でキャンセルできるかもしれません。
まとめ|SNCF割引カードで賢くフランス鉄道旅を楽しむ
- SNCFには全国向けのCarte Avantage(TGV30%)や、地域別に利用できるCarte Fluo(グランテスト地域圏のTER・バス50%)など、複数の割引カードがある。
- SNCFの割引カードは、SNCF公式サイト「SNCF Connect」で購入・更新できる。
- 購入した割引カードは、SNCF Connect の個人アカウントにに登録すると予約時に自動適用される。
- 不定期で割引カードがセール価格で販売されることがある。
コメント